金沢市で開業届を出す方法。個人事業主になりました!

金沢市で開業届を出す方法
開業届の提出は郵送でもできます。
が、心配性の私は税務署へ行って提出しました。
その方が、その場で不備をチェックしてもらえて手間がないとも思ったので。
印鑑だけ持って税務署へ行けば書類は用意してもらえます。
私は時間が惜しかったので、事前に用紙を下記サイトからそれぞれ印刷して記入したものを持って行きました。
【石川県の開業届】
石川県/個人事業の開業・廃業届(石川県税条例第66条)
【青色申告承認申請書】
所得税の青色申告承認申請手続|申告所得税関係|国税庁
基本的にはこの2枚で大丈夫です。
特殊な業種や従業員を雇う場合などは他にも書類があるそうなので、税務署で聞いてみてくださいね。
私は簡単な届け出だったのですが、それでもどの書類を出せばいいのか分からなかったので、金沢税務署に行く前に電話して聞きました。
金沢税務署の職員さんは優しいので、分からないことがあったら迷わず電話しちゃいましょう!
経理が不安な方は、開業届を出すときに記帳指導のことを聞いてみるといいかも!
今朝、金沢税務署に開業届と青色申告申請書を提出してきました!
4月1日なので混んでるかな?と思い、息子を幼稚園へ送り出したその足で税務署へダッシュ!
どれくらい待たされるのかな?
書類は厳しくチェックされるのかな?
なんて色々考えてドキドキ…
私)開業届を出したいんですけど…
職員)書類は持ってますか?
私)書いてきたんですけど、これで大丈夫ですか?
職員)ちょっと待ってくださいね
で、一通りチェックして、ハンコを押してくれて、完了。
あ、え?これで大丈夫ですか?
…ありがとうございました~
という感じでした。
そこそこ気負って行ったので、拍子抜け。
税務署滞在時間は5分。
開業の心構えとか税金についての説明とか起業のしおりとかは、なーんにもないみたいです。
でも、これで私も個人事業主!!

気持ちが引き締まります。
記帳については青色申告会に教えてもらいました
