【DIY】おすすめの砂壁はがし方法は、霧吹き+はがしヘラ!
砂壁はがし方法、たどり着いたのはシンプルな方法でした
「砂壁はがし」を使って砂壁をはがしてみて感じたことは、水分を保持することができれば砂壁ははがせるんだな、ということ。
そこで、まずは新聞紙を濡らして壁に貼り付けてみようとしました。
でもくっつかない!表面がザラザラしてるからかな?
霧吹きで水をかけてラップで覆ってみようとしたけど、これもダメ。
オススメの砂壁はがし方法
あれこれやってみた結果、シンプルに霧吹き+はがしヘラが一番楽でした。
お好み焼きコテでも大丈夫ですが、長時間やっていると手が痛くなってしまったので(本来の使い方と違うので当然)はがしヘラを買ってきました。
霧吹き+はがしヘラで砂壁を落としていくコツは、狭い範囲を少しずつ濡らしながら順番にはがしていくことです。
一気に全面を濡らしてもすぐに乾いてしまうので、少しずつしっかり濡らしながらやっていくのが一番効率的でした。
霧吹き+はがしヘラで砂壁をはがした床の間
ビフォー
アフター
この後、数日かけて和室全ての砂壁をはがしました。
「砂壁はがし」という製品を使った方が力を使わず、広範囲を一気にはがせます。
でも、床がべっちょべちょになるので後片づけが大変!その様子はこちら↓
屋外で使う場合や養生を完璧にできる場合は「砂壁はがし」の方がオススメですが、私のように素人養生の場合、畳の上で使うのはちょっと怖いです。畳はできるだけ濡らしたくないし。
霧吹きで濡らしながらはがしていく方法だと、下に落ちるのは軽く湿っただけの砂。
すぐに乾いてただの砂になるので、養生ビニールが破れても掃除機で吸えました。
霧吹き+はがしヘラは一気に広範囲をできないので、少し時間はかかってしまいますが、後片付けの手間を考えると、こちらの方が楽だと思います。