母子家庭生活1周年♪シングルマザーは自由!
昨年の3月末から始まった母子家庭生活。
いつの間にか1年経ってました!
泣くこともあったけど、それ以上に笑ってきた1年です。
離婚したのは息子が年長さんになるとき。
もし生活に困ったり精神的につらくなったら、息子が小学校に上がるタイミングで神奈川県の実家に戻ろうと考えてました。
でもそんな必要なーし!金沢で入学します♪
大好きな金沢にいられて幸せです。
シングルマザー生活の1年目
最初の半年はデザイン会社で週4日パートをしながら副業でウェブを中心に各種デザイン制作を請け負っていました。
半年後に思い切って完全フリーランスに。
ありがたいことにお仕事の依頼が続き、今、ぶっちゃけ忙しいです。
ブログ書いてる場合じゃないです。でも書きたい!
仕事の合間に会いたい人に会いに行き、休日には息子と楽しめるイベントに参加して、そしたら楽しい仕事につながったり。
金沢シングルマザーの会を立ち上げたら、また新しい出会いが増えて世界が広がったり。
そんな自由な生活を心から楽しめるのは、毎日「ママ大好き!」と言ってくれる息子のおかげです。
息子のハグさえあれば怖いものなんてない!怖いのは反抗期だけ。
そして、息子と同じくらい私を支えてくれているのが、リクルのなみちゃん。
私の全てを知って受け入れてくれる人がそばにいてくれて、本当に救われています。ありがとう。
自分を幸せにするのはカンタン
自分を幸せにするのって簡単だなぁって思います。
ちょっと見方を変えたら、世の中は楽しいことだらけなんだもん!
他人を変えるのはとても難しい。
自分の性格を変えるのも難しい。
でも、行動は簡単に変えられる。
好きな人や尊敬する人に会いに行く。
そうしたら、私はどんどん幸せになってきました。
SNSを使えば文字だけで繋がることもできる時代ですが、顔を合わせて初めて伝わることのほうが多いと感じます。
仕事に関しては、ITツールを活用して無駄な打ち合わせ時間を減らし、効率的に進めていくべきです。
でも、人との繋がりはITだけでは広がりません。
私はこの1年で多くの人と出会って、そのおかげで成長しました。
夢の実現のために走り回ってる70代の方が目の前にいたら、私なんてまだまだ甘い、これから何でもできる!と思えちゃいますよ。
走り続けます!
面白そうなことにあれこれ手を出して、寄り道しまくりながら進んでいるので、ふと立ち止まったときに「あれ?私は何をしたいの?」「私、なにやってるんだろう?」と思うことがあります。
でも、貧乏性なせいか、悩んで立ち止まってる時間がムダでもったいないと思ってしまい、とにかく動いてきました。
旅行するときも途中で気になる場所があったら立ち寄りたいし、状況に応じて行き先を変えてしまうときもあります。それが私の生き方なのかも。
行きたい場所に向かうのは楽しいし、目的地を決めずに進むのも楽しい!
そんな感じで、どこに向かっているのか自分でもわかりませんが、これからもやりたいことをやっていこうと思ってます。
シングルマザーは自由!
大きな声では言えないけど…離婚してよかったー!!